忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/23 18:17 】 |
これは…!!

黒目の中身がハートマークだし。

239415e0.jpg
この仕事、

「僕モデルなんです」

と、胸を張って言いにくいですね。

PR
【2007/12/10 19:52 】 | 未選択 | 有り難いご意見(34)
<<メリークリスマス!! | ホーム | 確信犯なのか?>>
有り難いご意見
これで
マジックで直接描かなくてすみます。直描きだからネタになるのに(後処理面倒だけど)。
高校時代、学校の隣に合宿所がありまして夏合宿で1年生は色々描かれたものです(私は回避…と言うより夜中は家に帰ってゲームをしてました)。
それにしても何故まぶたに描かれて気付かない?まあ合宿キツかったからなあ。
で、合宿の最中に水泳の補習授業がありまして友人が地獄を味わいました。ウチの体育教師が県下一恐ろしい人でしてね。
額とまぶたの絵は朝すぐに鏡で気づくんだけどね。背中や足裏にまでHな絵が……。
ちーん(合掌)。
【2007/12/11 11:53】| | しらとり #92ca49cf2b [ 編集 ]


まさに
後処理に時間を費やせない、色んなモノに追われるサラリーマンのためのシールです。
…いらないけど。
合宿でラクガキ…定番といえば定番ですが、書いてるほうもきつい合宿をこなしているはずなのに、どうして夜中起きといてそんなことを…。青春て大変ですね。
というかそのラクガキ、体育教師に見られてしまったのですか。なんと分かりやすい死亡フラグでしょう!
【2007/12/11 20:24】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


お相撲さん
その体育教師。体型が相撲取りそのままで国体にも20年近く(当時)出続けてました。
一番のシゴキは準備体操。
足を拡げて頭を地面に付ける柔軟運動ができない者の両膝をがっちり押さえたまま全体重でのしかかります。
例の友人はよく喰らってました。ちーん。
私もできなかったんですけどね。ごまかすのが巧くて一度も喰らわなかったなあ。
それにしても水泳の課題は高一にしてはキツかったかと。
個人メドレー。さすがにバタフライはできる人のみでしたが。
足付いたら夏休み補習。泳げるまで。学校が街中のためにプールが25mしか作れなくてよかった。
【2007/12/12 14:06】| | しらとり #92ca49cf2b [ 編集 ]


ウワッ!
その体育教師、絶対アウトです!!そんな柔軟体操させられたら死にます、私。冗談でなくぎっくり腰くらいなっちゃいますよ!
しかしバタフライってたとえ数人でも出来る人がいるものなのですか、一般人で。なんと恐ろしい学校でしょう。
【2007/12/12 21:10】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


溺れているように見えても
男子校だったのでパワフルなのは多目かな。
興味本位で練習してみる人がけっこういたから(できたかどうかは別)。水泳部もクラスに2人くらいいましたし。
ところで私、小さい頃心臓が悪くて体育はあまりできませんでした(でも普段の生活で暴れ回ってたけど)。
高校一年のときの夏の定期検診で「もう大丈夫ですね。運動もOKですよ。」と、医者のゴーサイン。
でも最初の授業が個人メドレー。
・・・・こ、殺される。
てな訳で心臓が悪い(?)まま高校3年間を過ごしました。
【2007/12/13 09:24】| | しらとり #92c9c758bb [ 編集 ]


有効活用
正しい使いかただと思います。その心臓弱い情報は。メドレーはねーですわ。
ともかく元気になってよかったですね!
バタフライにチャレンジしようと思うのは、男子校だからなのでしょうか。
【2007/12/13 19:43】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


残念なのは
夏のプールサイドはひたすら暑い事です。しかも夏休みの補習に突き合わされるし。ああ、入りたい(でも死にたくない)。
心臓と言えば、小学校からの私の得意種目
・・・長距離走。
人生、うまく行かないものですね。
いくらでも走れたんですが(脈拍は240超えてましたけど)残念。
【2007/12/14 09:44】| | しらとり #92c9c758bb [ 編集 ]


240…?!
心臓が弱い人ってそんなことになるんですか!怖ッ!
しかも長距離が得意種目…。人生って本当に上手くいかないですね。
夏のプールサイド、しかも男ばかり。想像したくもない暑苦しさです。
【2007/12/15 08:11】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


安静時
中学まではぴったり120でした。いつ測ってもほんの少しの狂いすらなく。0.5回とか半端なズレすらありません。
あ!でも途中から不整脈も出始めたので120切っていたか。
ハードな運動をすると脈拍って倍以上いきますよね。240ってそんなもんです。
0.5秒で記憶にあるのは柱時計の振り子でしょうか。カチカチとなっている部屋で中学まで寝ていました。
高校生になって家を出た兄の部屋に入った途端に90以下にぐんと減りました。
残念なのはストップウォッチで針を見ずに丁度1分で止める技ができなくなった事です(全くもってどうでもいい)。ほぼゼロコンマ2秒以内で止めました。
男臭い夏のプールサイド。
今ならウォーターボーイズとか盛り上がりそうです。
【2007/12/17 18:17】| | しらとり #92ca49cf2b [ 編集 ]


いや…
すいません、脈拍とかそんな気にしたことないです…。
しかししらとりさんの技は何かのTVで賞金がもらえたはずですよ!きっちり止めるとか!なんという惜しいことを。
ウォーターボーイズは盛り上がってすぐ出来る物ですか。…バタフライが出来る人たちならできるんでしょうか。

【2007/12/17 18:59】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


地元の高校
文化祭か何かでやっているみたいです。
水泳部がメインでしょうけど。
【2007/12/17 19:23】| | しらとり #8d415dc8bb [ 編集 ]


やってんですか!
機会があればぜひ行って、レポートを!
出来るんだなあ。出来なきゃ競技にならないだろうけど、しかし。うーむ。
【2007/12/17 19:44】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


世の中広いです
男子新体操なるものもありますしね。
どちらも見てみたいです。
【2007/12/17 20:09】| | しらとり #92ca49cf2b [ 編集 ]


新体操…。
なんとも力強そうな。
男性がやっても優美になるものなんでしょうか。そのうちオリンピック競技とかになったら面白いですねえ。
【2007/12/17 20:27】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


ころころ
新体操って良くルールと言うか、競技自体変わりますよね。なんかあまり付いていけてない私。
【2007/12/19 00:01】| | しらとり #8d3e55eba3 [ 編集 ]


そもそものルールを知らない私
そんなに変わるのですか。
そういえば最近TVでもあまり見ないのは、その辺が原因なのでしょうか。
【2007/12/19 20:32】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


らしいです
スポーツニュースでやってた感じでは全然違ってました。まあ元がどうだったかの記憶も曖昧なんですが。
しかし男子のレオタードは……。競技は団体のみだし。集団レオタードだよ。
変な競技(競技者の人スマン)。
変な競技と言えば先日地元テレビで高校部活の銃剣道の特集をしていました。兵隊さんの銃の先っちょに剣の付いてるアレ。その武道。
なんてマニアックな。闘い方は剣道の様。しかもストイックに突きのみ(フェンシングのそれとは全く違う)。
世の中広いな。
【2007/12/20 17:09】| | しらとり #92ca49cf2b [ 編集 ]


驚愕。
集団れおたぁど~?!!
そもそもあれは女性にのみ許されるものでは!
銃剣道といえば、高校のときの担任が有段者でした。
かなり強いらしく、「お願いだからキレさせないでくれ」と懇願されました。そんなクラス。
しかし突きだけ。懐に入り込まれたらどうするんだろう?
【2007/12/20 18:05】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


日本一ってどのくらい?
その先生、キレたらアサルトライフルでも持ち出すのでしょうか?
マイナーなのってレベルがよくわかりません。
その高校も県代表なのですがそもそも県内に一校しかありません。
部長は日本一なのに部員が片手に余るほどしかいません。三年の彼が抜けてもう一年しかいないし。
部長「高校に入ってから始めたんですけど……」中学校でそんな部活、イヤすぎます。
競技人口1000人いるのでしょうか?自衛隊にいっぱいいるのかいな?
でも練習風景はすごかった。……気がする。
【2007/12/21 14:06】| | しらとり #8d415dc8bb [ 編集 ]


自衛隊にいっぱい…
なんだか怖いです。いろんな意味で。
確かにあまり聞きませんが、どこで大会とかやってるんでしょうねえ。
というか部活でも刃物つけてやってるんでしょうか。なんてデンジャラス。
うちの先生は残念ながらキレさせたことがないので、アサルトライフルを出すかどうかは確認できませんでした。残念です。
【2007/12/23 00:05】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


さすがに木製
防具は剣道のような物に肩当てが強化されていました(首当てもあったかな?)。
【2007/12/23 00:12】| | しらとり #92c9c758bb [ 編集 ]


首や肩を防御。
殺る気満々じゃないですかそれ。
木製でもやっぱり危ないのか…。力いっぱい突いたら十分殺傷能力ありそうだしなあ。
そういえば傘で人を刺し殺した事件とかありましたもんねえ。
【2007/12/23 00:28】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


自転車で傘は危ないよ
私の移動は自転車が基本なのですが閉じた傘を持つとランスチャージのポーズをしたくなります。いや、実際どうなのか?と後学の為に。
恥ずかしいので人前ではやりませんが(人前でやったら警察呼ばれそうだ)。
【2007/12/23 00:38】| | しらとり #8d3e55eba3 [ 編集 ]


気持ちは分かりますが
通報確率89%くらいでしょうか。
チャリで槍突撃はねえ。あまりにも不審者ですねえ。
しかしよく考えたらチャリは自分で漕がなくてはならないので、馬よりも突撃し難い気が。
【2007/12/23 21:05】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


バイクでナイト
…は傘左手に持たなきゃならないか。
ってか自転車で傘持った人と比べてあきらかに不審です。サイレン鳴らされます。
クリスマスだからってサイレン(と)ナイトは嫌。……20点。
おい!D。この時期何サイレン鳴らされてんだよ。何!? 39kmオーバーで免許取り上げられただって。
【2007/12/25 11:17】| | しらとり #8de3f359d3 [ 編集 ]


さらっと言ってますが
一発免取りってまずくないですか。年末は大丈夫なのでしょうか。
バイクで傘を持って突進は不審すぎます。どう好意的に見ても凶器以外何者でもないような。
あ、とりあえず山田くんに言ってしらとりさんの座布団を取って貰いますね!
【2007/12/25 18:25】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


あれだけ注意していたのに
車の整備点検や交通法規の順守、体調管理はこの時期厳しく言っていたのだけど。
通勤中の事で遅刻しそう…とかではなくいつもより余裕を持って出発していたのに何故スピード違反するのだ?
「いやあ、前が空いていたから…」39kmってそういうレベルじゃないだろ。
簡易裁判所さん。10万取っていいよ。
【2007/12/26 10:55】| | しらとり #92c9c758bb [ 編集 ]


ものすっごい
どうでもいい理由ですね…。
あ、そうまでしてしらとりさんに構って欲しいのかもしれませんよ!
思春期にぐれちゃうお子様のように!
ともかく事故を起こさなくて何よりです。(精一杯のフォロー)
【2007/12/26 20:15】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


免許が無い私
そんな訳でその辺の知識は皆無なんですが簡易裁判所で判決が出るまでは運転できる…って不思議です。減点数が減る(変な日本語)事も有りうるのかな?
スピードオーバーと言えば知り合いにとてつもないのがいたなあ。100kmくらいのオーバーは当たり前だったから。
寝ていた人が加速のGで目を覚ました(2人)のはウケた。…けど2度とするな。
よいこのみんなは…以下略。
【2007/12/27 12:49】| | しらとり #8d3e5e2903 [ 編集 ]


D氏に頼るより
ご自分で免許を取得したほうが、はるかに安全且つ確実な気がしますが、いかがでしょう。
判決が出るまでは罪状が確定してない=罪人じゃない、とかなんでしょうか。…いやそれでもスピード違反したのは間違いないのに。日本の司法は歪んでますねえ。
100kmはシャレにならないですよ!ちょっと普通の感覚では真似できません。
【2007/12/27 20:01】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


あの暴れん坊が
ウチの兄の運転は何故か超が付く安全第一で逆に恥ずかしいです。
きっちり制限速度を守るので後ろに長蛇の列が…。同乗は恥ずかしくてイヤ。
免許を取るまで30万円と半年を費やしひと月しないうちに友人の警告も聞かず90kmオーバーで一発取り消しを食らったUは未だ免許が無い。
一般道で200km超えを果たしたAとは何年も会っていないがまだ生き残っているかな?
交通事故では危険運転至死傷罪じゃなくて殺人罪も適用していいと思う。
私が後部座席でもシートベルトをするクセがついたのは当然だと思う。
【2007/12/28 03:13】| | しらとり #92ca49cf2b [ 編集 ]


足して2で割ると
ちょうどいい感じですね。
車に乗ってるのは包丁振り回しながら歩いてるのと同じだと、みんな自覚してくれるといいんですけれども。
とりあえずちょっとでも酒飲んで運転して事故起こした人は、殺人罪でいいと思います。
【2007/12/28 21:05】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


その通り
ただ、事故の後逃げるのはもっと卑劣だと思うわ。博多の件とかね。逃げたらもっと重い刑とかだったら減ると思うのだけれど。
【2007/12/29 23:46】| | しらとり #8d3e55eba3 [ 編集 ]


気が動転して逃げるとか
そんなレベルじゃないですからねえ、あれは。
いっそ逃げたら最低でも無期懲役とかどうでしょうか。
【2008/01/03 22:00】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]