忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 23:48 】 |
俺に惚れるなよ?
昨日の夜から体調悪くて頭がぐらぐら中。
今日も今日とてこの私がご飯食べれないほど

そんななか、ことりさんに不調を訴えてみる。

私「えーん、頭がぐらぐらするよ~」

ことり「酔っ払ってるの?」

「……そう、酔ってるのさ、
君にね」

ことり「わあーおおとりちゃんすごういー(ぼりぼり)」


ぽてち一気食いしながら視線も
くれられず、おざなりに流されました。


ぐれてやる。
PR
【2007/09/03 21:13 】 | 未選択 | 有り難いご意見(22)
<<この間から | ホーム | 結構前のはなしですが。>>
有り難いご意見
ぐれる前に病院へ
季節の変わり目ですから、お大事になさって下さいね。
私の場合、昔頑丈だった所為か体調悪くても気にされない事が・・・
やっぱぐれましょう!
【2007/09/04 00:53】| | WD #990e9e4477 [ 編集 ]


んな事ァ小学生でも知ってるわ
体調が悪いと機嫌も悪くなり易いですしね。 その昔ひどい風邪で39゚C超えで仕事(しかも肉体労働)をしていたときに私の1/3の仕事しかしない(比喩表現全く無し)健康オタクの同僚から貰った暖かい一言、 「風邪にはビタミンCがいいですよ」 な……殴りてえ。 あんた(&もう一人の困ったちゃん)の仕事のカバーでみるみる衰弱してるんです。少しは走れ。しかもビタミンCてあんた……。 体調といえば未だに部屋の隅で震えていることりさんの絵が……以下略。 兎にも角にもおだいじに。
【2007/09/04 07:53】| | しらとり #92c74691ab [ 編集 ]


無題
>WDさま

ぐれましょう。

因みに一晩寝たら全快しました。健康体です。
時々思い出したように食べ物にあたるんだよなあ…。

>しらとりさま
お前に言われるまでもないよ!
と叫びたくなることって、世の中には多いですよねv
殴らなかった大人なあなたに心からエールを送ります。
絵日記もいい加減変えろと言ってるのですが、ことりさんはほえ~というばかりで全くその気配はありません。困った物です。
このまま冬になってまた同じようなのが上がりそうな気が。
【2007/09/04 21:21】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


見事な切り替えしというか…
すかさずそういう台詞の出てくるおおとりさんは凄い。
結構余裕あると見られちゃったんでしょうかね…南無です

白鳥さんの例は…うん、いますよねそんな人
大丈夫?とか、お大事にとか、人を気遣う言葉が決定的に欠損してる人
風邪ッぴきを相手に「自己管理がなっとらん」
ってお説教始める(しかも立たせて)上司とか…
皆さん、強く生きてください。
【2007/09/05 08:10】| | はる #2ac77766ad [ 編集 ]


あほなセリフは得意です。
でもきっと、ここぞ!という時には気の利いたことが出てこないタイプです。可哀想だね私。
ことりさんの返事は常にこんな感じです。基本的に周囲が目に入ってないようです。

あーいますねえ風邪で自己管理とか言う人。
お前がたまたま免疫力強いだけだろ?って言いたくなりますね!
実際自己管理なってない人もいるでしょうけど、基本は誰だって風邪なんか引きたくないから気をつけてるっつーの。
【2007/09/05 23:17】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


学習しろ、私
無事快気なされたようで何より。
空気を読んで欲しい人はほとんどの場合、一生治りません。
そしてその周りの人も治るハズもないのを知っていながら「空気読めよ」とツッコンでしまいます。何故だろう?
【2007/09/06 18:45】| | しらとり #92c9c3d263 [ 編集 ]


それはですね。
言っても無駄だと分かっていても、喋ることによって少しくらい発散したいからです。
あと言われた本人にどうこうではなく、同じ被害にあってる周囲の人とその痛みを共有したいからですね!

…まあ突っ込まれたくらいで治るような人なら、学生のころでとっくに治ってるよね!
【2007/09/06 20:55】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


正解
私の場合話すか食べるか2択です。特に夏冬の祭は終わった後ひたすら食べてます(バイキングもすでに5回)。
さて、増えた5kgをどうやって戻そうかな。
【2007/09/09 13:29】| | しらとり #92c9c3d263 [ 編集 ]


ごきろ…!
一ヶ月も経ってませんよ?!夏の陣から!!
さすがにその生活は体に悪いのでは。

減らすには…また駄々っ子さんとドライブなんてどうでしょう。
道に迷ったりしてるうちに、結構減りそうじゃないですか?
【2007/09/09 17:50】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


逆に
あの子とのドライブは確実に肥えます。
イベント後はストレス発散に食べ、それ以外で乗るときは十中八九バイキングですから。
【2007/09/10 09:34】| | しらとり #8d3e5db3d3 [ 編集 ]


人生において
そんなにバイキングって行くものですか!
そして誘われてついていくということはやはり、すでに恋愛フラグは立っているものと。

…お幸せにv
【2007/09/10 20:23】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


いつもは月2、3回
誘うのは私の方だったりします。遠い所に車を出してくれるので。
そんな訳で半分近くは奴と一緒です。でもしょっ中恥ずかしい思いをしています。
料理を皿いっぱいに残したりHなゲームを熱く語ったり。
「黙れ」と他のみんなで殺気を込めて注意すると止まりますが。だいたいパソコンの無い私にゃキャラすら分かりません。
【2007/09/10 22:14】| | しらとり #8de3f359d3 [ 編集 ]


2,3回。
それが普通なのでしょうか。一年に一回も行かないのですが、私。
公衆の面前でHゲームの話をされるのは確かに勘弁です。キャラが分かっても嫌です。
殺気をこめて注意すると止まるというのは、話が通じるだけマシ、と取っておくべきでしょうか!
【2007/09/11 20:13】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


食べ放題
ファミレスに行くとパフェを頼む癖のある私は千円以上遣っちゃいます。同じ値段で行けちゃいますから。
元々はケーキがメインでしたが最近は何でも有りです。
でもお気にのカレー屋がたたんじゃって残念。本格インドカレーが安くて(700円)歌って踊るビデオが流れてて、店主の名前がエ・ローマン。ついでに美味い。
その店でだだっ子は美味しいと言いながら7皿残しの伝説を築きました。自分の限界悟れ。しかも当時600円。嫌がらせだ。
【2007/09/12 09:35】| | しらとり #8d3e5db3d3 [ 編集 ]


行きたいなぁ…。
確かにファミレスでデザート頼むと1000円はおろか下手すると2000円届く域ですな。
確かにそれならバイキングの方がお徳かも

でもって、駄々っ子さんは…凄いなぁ。
自分も時々KYと自戒する事があるけど
異性がいる場でエロゲ談義とかはしない。

殺気を込めると言う言葉には力関係が窺えて笑いましたがw

でも、それでも誘うと言うのは…
駄々っ子さんしらとりさんの事ツンデレだと思ってるかも;
要確認かもしれませんね
【2007/09/12 18:10】| | はる #2ac77766fb [ 編集 ]


ツンデレ疑惑。
そうか、そうだったのか…!しらとりさん、ツンデレだったのですね。納得。
やっぱり駄々っ子さんのことを…。でも7皿残しは犯罪ですね!食べ物を無駄にしてはいけません。
しかしそんなナイスなカレー屋さんがもうないなんて、寂しい限りです。

というかはるさんも行きたいのですかバイキング。
バイキングは男性陣の心を動かす何かがあるんじゃろか。
【2007/09/12 20:22】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


ツンツンなのに
なんかえらい展開になってるな。
殺気……でも5分後にはころっと忘れてしまうので。そんなときは皆で叩きます。びたびたびた。
私達の行くバイキングはほとんどの所で女性の方が多いですよ。
謎のインド人エ・ローマンは今頃どうしてるかな?
【2007/09/13 14:02】| | しらとり #92c74691ab [ 編集 ]


あの人は今。
もしもエ・ローマンさんにもう一度会うことがあったら、是非握手と写メを!
今も彼はカレーを作り続けているのでしょうか。

てか駄々っ子さんを叩く効果音がぺしとかじゃなくてびたびた。…あえてなぜとは問いませんが、<b>ものすっごい臨場感</b>ですね!
因みにツンツンだと私のストライクゾーンです。(いらない情報)
【2007/09/13 20:07】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


ストライク
あら嬉しい…ってツンツンなのは奴だからだと思う。
ちなみに奴のストライクゾーンは「二次元」です。皆の前でキッパリ言い切った彼に我々は恐怖した。ストライクと言うよりアウトだと思う。
エ・ローマンは店が15kmも離れてなければ毎週通っていたのに。
【2007/09/14 14:18】| | しらとり #92ca49cf2b [ 編集 ]


彼だけにツンツン。
まさにゲームから抜け出てきたかのようなキャラクター性ですね!
そして駄々っ子氏の男らしい(?)宣言に脱帽と絶望を。
わかりやすいっちゃーわかりやすいですけど。悲しいくらいに。
えろー(略)さん、15kmも離れてたんですか!それは確かに通えないなあ。
【2007/09/14 20:54】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


かつては欠食児童
二十歳越えるまではバイキングとかお代わり自由とかに心を揺り動かされてましたw
年をとると急に食べれなくなって、元が取れないような気がして足が遠のきましたけどね。

15km…車必須かな。そうなると確かに通うには面倒ですね。
どうでもいいけどエさんと読んで某韓流俳優を思い出します。彼も最近見ないな。
【2007/09/16 07:00】| | はる #2ac77766fb [ 編集 ]


やはり
男性陣は基本欠食児童なのか…。
男子学生の食べっぷりなんか目を見張るものがありますものねえ。

エのつく人は消えてゆく運命に…とか書くと悲しすぎるのでやめておきましょう。
【2007/09/16 07:45】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]