忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 17:33 】 |
言霊
デコポン。

九州地方で特に広く栽培されるかんきつ類。
現在は品種「不知火」のうち基準をクリアしたものに与えられる名だが、
当初は熊本県産以外には「デコポン」の名を名乗ることが禁止されていた。

他の産地のものはそれぞれ、

「ヒメポン」(愛媛県)
「フジポン」(静岡県)
「ラミポリン」(鹿児島県)

等。



で。
よい子のみんなはここまできたら分かりますね?
そう、広島県。



「キヨポン」。




感想:
……日和りやがって!!




ヒロポンだとさすがにまずいから変えたらしいです。



と言う話をことりさんがしてくれました。
「わあーこのヒロポン甘くておいしい!、とか?」
とは彼女の弁。





どうしましょう、デコポン的な意味でもあっちのアレ的な意味でも、
全く違和感がありません。
PR
【2009/03/06 23:42 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<ふと気付けば | ホーム | ※注意! 後半がストレートに下ネタ気味です。>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]