忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/30 04:56 】 |
そのまま本気でファイティング~

っていうのはカルキングのCMソングでしたか。


そろそろスマブラが出ますね!



ああ、早くリアルファイトしたいなあ。





あれ、絶対やってるうちに白熱すると思うんですよ、特に我が家は。

PR
【2008/01/28 19:43 】 | 未選択 | 有り難いご意見(15)
<<りりかるまじかる | ホーム | 夜露死苦陀是!>>
有り難いご意見
発売日
案の定ちょい延びたね。今月だけど。
しかし初作から見てド派手になったなあ。でも遊び易さとかは変わらないんだろうな(CM見てると訳分からんが)。
【2008/01/28 20:21】| | しらとり #99156632fc [ 編集 ]


延びましたねえ。
まあいつぞやのDQとかに比べれば、一週間くらいへっちゃらです。
とりあえずヘンな敵キャラっぽいデカブツがうにょうにょしてたのが気になります。
【2008/01/29 20:11】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


TRPGに比べれば(ネタ古いです)
発売日が秋と発表されれば最速で冬(通常翌年春)でしたし。そんな感じのネタがDrモローさんの漫画にもありました。
ウォーロックなんて発売日に並んだ例しが無かったぞ(また20代以下には通じないネタを……30代以降でもほとんど通じませんがこのホームページではメジャーネタ?)。

以下多くなり過ぎたコメントまとめ。
ザバCDは他にも貸してたな。確かに彼の普通は絶対に地球のものではないです。
そういや寺の息子も我が街を離れる際に遊佐未森とアディエマスのCD持っていったな。返せ。
姉の骨折音。一本「ボキッ」なら隣を見なくても折れたとか何かヤバげな事態が…と直ぐに思ったかも知れませんが、「ポキッ」っと小枝が気持ち良く折れた感じの音が10本くらいもしたので。何の音かは知らないが何かはやらかしたな…と。
アフロさんはイベントの度(夏冬は必ず)にコスプレしているらしいです。見に行こ。
ことり日記のSDくも男。
そう言えば以前Dに頼まれて行った原画家さんのサイン会でゲームを知らない私はDに言われたキャラを指定したのですが2枚描いて貰えるのを直前になって知った私。
2枚同じのを描いて貰うのもアレなので思わず「SDで」とお願いしたら四苦八苦してました。
何年か後に同じ原画家さんに「SDで」と言ったら滅茶苦茶レベルアップしていました。プロだと思いましたよ。
長くてすいません。
【2008/01/31 18:03】| | しらとり #99156632fc [ 編集 ]


ああ。
そういえばウォー●ックは確かに発売日に出ないっていろんなところでネタとして見た気が。
私は自分で買っていたわけではないので、意識したことはないんですが。
製作の現場というのは大抵において追い詰められているので、仕方ないっちゃー仕方ないんでしょうけどねえ。人増やしたって統率取れなきゃ状況は酷くなるばかりですし。
…というのは自分が働き始めて初めて分かることで、特にゲーム相手だと「さぼってんじゃねーよ!」とか思ってました。すいません。

ええと、しらとりさんはとりあえず、人に物を貸すときに借用書を書いてみてはどうでしょう!
無駄とか言っちゃいけません。気持ちの問題です。
そして足の指って小枝のようなおとなんですね…あんまり知りたくない事実でしたね…。

原画氏さんは日々研鑽しているのですね!さすがプロ!
てかプロでも自分に甘えてレベル下がっていく人も多い中、それはすごいです本当に。
しかし同じ人に「SDで」と頼んでいるのは、修行の成果見せてもらおう!とかいうアレでしょうか。
【2008/02/02 10:39】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


母3
私も初めは「うちは田舎だから遅れるんだ」と勝手に納得していましたよ。
ゲームで「さぼってんじゃねーよ!」と言えば徳川埋蔵金のあの人ですね。シナリオはあまり関係無いのかも知れませんがとりあえず特集の度にツッコンでました。
そういやあんなに待っていたMOTHER3まだやってないや。殺らなきゃ。
絵描きさんのレベルアップ。アップなんだけどダウンしている気がする人もいますよね。
金子さんはサマナーより前が好きだったんだけどね。
【2008/02/04 18:44】| | しらとり #99156632fc [ 編集 ]


ウォーロックが…
共通言語になるここは凄いと思った。
でも、あの辺りのあの手(非電源系)の雑誌はそんな感じだった気がする
季刊から隔月刊になっても発刊ペースは変わらなかった某雑誌とか
2号めとか、酷いと創刊号で休刊とかもあったですしね…

スマブラはもう発売しましたっけ?
ピットが出てると噂で聞いて
ふと思い出して
通勤時間に原作(GBAの復刻版)をやり直してみたのですが…


……俺、こんなゲームクリアできてたのか


年を感じた瞬間でした。

あとリアルファイトは…うん、あるある。
少年時代、晩のおかずで仕返しされた記憶がよぎりました。
【2008/02/06 14:20】| | はる #2ac77770be [ 編集 ]


殺るんですかい。
>はるさま
そういう私も途中やめです母3。
クリエーターというものは、きっと色々乗らないと創作できないんですよ。
任天堂すら巻き込んであんなことになるなんて、バス釣りNo1の人はすごいですね。
金子さん。…サマナーはまだアリですけど、私は。魔剣Xとかも。
最近はチェックしてないのでどきどきです。

>はるさま
創刊号で休刊…。悲しすぎます。
雑誌ってつぶれるときはさっさとつぶれますもんねえ。編集の人たちはどこへ行くんだろう。
スマブラは出てますよ!ピットも出てますよ!とりあえずスネークと並んでいる様は見ものです。
…パルテナの鏡は若くても無理でしたよ…。
ってはるさんは仕返しされるほうなのですか。どうして奪ってまで食べるのです!
【2008/02/06 19:35】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


Wiiが無い
サマナーシリーズの人物は良いのですが一部の悪魔が狂い始めてきたような。人間が血色悪くなってきたのはもっと後ですね。
創刊休刊。そこまでいくと当たればラッキーで出しているのかと。
失敗したら次…で、出版社の実験室的に。
すねーく?ってダンボールかぶる人?無精髭といい身内では浮浪者と呼ばれていたけど。他メーカーってソニックだけじゃなかったんですね。
Wiiは買った記憶はあるのですが一度もプレイしないまま奪い取られた気が……。
パルテナ……小学生の認知度ってどのくらいなんでしょうか?ピッコロっぽい曲が好きだったなあ。
リアルファイト。……トラウマが……。
【2008/02/07 13:52】| | しらとり #99156632fc [ 編集 ]


顔色は
確かに悪くなってた気がしますが、金子さんのイラスト。
スネークはダンボールを被ってる人です。隠密行動が主体だったはずですが、こんな任務に当たるなんて仕事って大変ですね!
その後しらとりさんのWiiはどうなっているのでしょうね。せめて代金は徴収しないと。
【2008/02/08 20:02】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


すねーくさんは
多分困惑していますねえ
不思議生物達との共演は二度とないだろうし
並んで様になるのはサムス位かな?

晩の仕返しは…おかずが苦手な物のオンパレードになったことでした。
わざとじゃなかったのかも知れないけど当時は疑ったものです
…おのれ姉
【2008/02/10 17:56】| | はる #2ac777679d [ 編集 ]


いや
多分わざとだと思うんですよ…。
兄弟姉妹間で仕返しをするのに遠慮があるわけがないのです!!
暴力に訴えられないだけましなのでしょうか。

スマブラ、基本的に現代的とか未来っぽいのとか、少ないですよねえ。
等身だけで見るならリンクとかも背が高いんですけどね。思いっきりファンタジーだからなあ。
【2008/02/11 09:08】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


食べ物の恨みは?
私は酢がダメでマヨネーズとかも嫌いでした(家族で行った寿司屋から脱走した事もある)。
逆に兄が大好きで…。かれが箸を付けた大皿料理には手を出せませんでした。
よくご飯に醤油のみで食べてたな。
暴力は良くないです。私の心理的外傷はたぶん一生癒せません。
【2008/02/11 16:39】| | しらとり #99156632fc [ 編集 ]


あとからどんなに仲良し風になったとしても
暴力によって支配された記憶は消えませんからねえ。
日常の行き過ぎた暴力ですらそれなんだから、帰還兵とかが社会復帰できにくいわけですよ。
しかし家族で食の好みが違うときっついですね…。
幼き日の敵をとるために甘い物を求めていらっしゃるのですか。
【2008/02/13 20:53】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


後からいい人になり過ぎると
かえってムカつきます。
「優しそうないいお兄さんね」よく聞きますがその度に私と姉は力強く否定します。
そう、甘いものは私にとってご飯なのです。
甘いものと言えば今年は貰うよりあげた数の方が多かったです。
何が?
【2008/02/14 18:30】| | しらとり #99156632fc [ 編集 ]


どうして
そんな暴君の幼少期を経ていい人になるのでしょうか。謎です。
誰とは言いませんが、うちの姉は特にいい人にはなってないし威圧感もそのままなので、優しそうとは言われないのが唯一いいところです。
だめですよ、あげるよりもまず自分チョコですよ!!(それもどうか)
【2008/02/15 18:11】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]