× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ソフトバンクモバイルがやっちゃいましたね。
シャア専用携帯。 12分の1スケール「シャア専用ザクヘッド型充電台」までついてるらしいです。 べべべ、別に欲しくなんかないんだからねっ!! PR |
![]() |
なんと!そんなものが。
あの声でコールしてくれるのでしょうか? 声のいくつかは私も使用しているけどやはり専用機だと格が違う気がする。 そういや古谷徹さんが初めてTRPGをプレイした(しかもガンダム)ときのキャラはシャアだったと言う…。あこがれは皆一緒なのでしょう。
【2007/10/24 17:18】| | しらとり #92c9c758bb [ 編集 ]
|
親父にもぶたれたことのない彼の憧れも、赤い彗星。
なんか違う気もしますが。 ところで私ガンダムのTRPGって初耳なんですが、もしかしてポピュラーなのでしょうか。 3倍速い携帯は、反ミノフスキー粒子を出してるとかいう怪しい記事もありましたが、本当なのでしょうか。気になるところです。
【2007/10/24 21:38】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]
|
彼等がプレイしたのがそれかはわかりませんが友人が持っていたのは確かガンダムセンチネルだったかな。
当時のTRPGではややマイナーくらいかと。ポピュラーなTRPGも一般では全く認知されてませんからねえ。 システム等はもうどんなのだったか全く覚えてません。 反ミノフスキー粒子。……で…電磁波!!
【2007/10/25 11:24】| | しらとり(酸素欠乏症) #92ca49cf2b [ 編集 ]
|
どれも残念な事にマイナーです。
メカの方とRPGの方の両方の需要を満たすのは難しいんでしょうね。 それにしてもシャア専用…何が3倍早いのかがとっても気になります。 反(略)は…-イオンとか;
【2007/10/25 11:40】| | はる #2ac7776665 [ 編集 ]
|
侮れないなあガンダムTRPG。
>しらとりさま テーブルトークはねえ。認知度低いですよねえ。高くてもなんかいやですが。 TRPGと言えば「ロードスのディートリッドは山本弘」というのが未だにちょっと心に引っかかっています。 >はるさま メカだとまた色々複雑になりそうですね、計算とか。 お手軽に遊べないとやっぱりとっつきにくいですから。 それにしても反(略)がイオンとは!新説です。
【2007/10/25 19:37】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]
|
投げやりなタイトルごめん。声優ってすごいね。
山本弘。 アハハ。あれは山本氏キャラ自体は全然なんですけどね。出渕さんの絵が全てだったかと。 初ジャンルの紅一点ってのもありましたかね? そういや連載より特集の方が多かったルーンマスカーってどうなったんだろ? イオン。なんか高性能なドライヤーみたい。 一時期騒がれた携帯の電磁波よりゃいいな。あ!誰もマイナスイオンって言ってないか。 ところで最近見ないアンテナ(角)は付いてるんですか?
【2007/10/25 22:29】| | しらとり #8d3e5e2903 [ 編集 ]
|
ツノ(アンテナ)。さすがこだわりの逸品!
これで通話すると相手の声が3倍早いとかなら面白いなあ。 あ、ロードスは確かに出渕さんの絵によるところが大きかったですねえ。紅一点効果もすごそうですが。 アニメの方だけ見て騒いでた大きなお友達を見るたび、ちょっとステキな気分になったものです。
【2007/10/26 23:35】| | おおとり #99ae1bcfa1 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |